下水道の構造計算のフリーソフトです。
下水道工事の管渠構造計算、下水道管の耐荷力・推進力・推進延長の計算、矩形ライナープレート立坑の計算、補強リング、継手ボルトの計算、継手版の検討、管渠基礎選定一覧表・任意土被りの構造計算、突出型・溝型の計算などのフリーソフトが、ダウンロードできます。
目次
下水道の構造計算のフリーソフト
EXCEL 下水道工事 管渠構造計算
下水道工事の埋設管(外圧管、推進管、陶管・塩化ビニル管・強化プラスチック複合管)の構造計算プログラムです。計算式はマーストン公式・直土圧式、下水道協会式(改訂式)、道路土工に対応しています。
EXCEL 推進工の設計
鉛直方向の管の耐荷力のチェック及び推進力・推進延長の計算(元押し・中押し推力、段数の検討)を行います。計算式は下水道協会式(刃口)、修正式1(泥水・土圧)、参考式I(泥濃)、参考式IIについて対応しています。
EXCEL 推進工支圧壁の計算
推進工における支圧壁の応力計算(無筋・鉄筋コンクリート)を行います。円形立坑の三日月形支圧壁から矩形支圧壁へ自動的に変換して計算できます。プログラムは随時改良・修正を行っております。
EXCEL ライナープレート立坑の計算 (円形・小判形)
下水道推進工の発信・到達に用いられるライナープレートによる仮設土留めの構造計算プログラムです。円形、円形補強リングタイプ、小判形、小判形補強リングタイプについて計算します。
EXCEL ライナープレート立坑の計算 (矩形)
ライナープレート(矩形)による仮設土留めの構造計算プログラムです。矩形ライナープレート、補強リング、継手ボルトの計算、継手版の検討を行います。
スポンサーリンク
下水道の構造計算のフリーソフト その2
Civil Man 推進工事管理システム
推進工事の変位量を一発解答するソフトです。線形要素を入力し、観測データを入力するとシールドマシンの変位量がわかります。カーブ推進は5カ所まで対応します。
管渠基礎計算
管渠基礎選定一覧表および任意土被りの構造計算書を出力することができます。「突出型・溝型」の計算をします。雪荷重等を「その他の荷重」として入力できます。
EXCEL 薬液注入改良 断面計算
下水道工事の地盤改良を行う、埋設管(外圧管、推進管、陶管・塩化ビニル管)の構造計算プログラムです。計算式はマーストン公式・直土圧式、下水道協会式(改訂式)、道路土工に対応します。操作が簡単です。
下水道管理書類
エクセルで下水関係の管理書類を作成するソフトです。 エクセルで作成した下水道、開削工関係の出来形管理図等、管理書類があります。
方向修正は簡単にはできませんが、土質の適用範囲は広く、木杭やコンクリートなどの障害物の切削にも対応できます。鋼製さや管方式のボーリング方式には、一重ケーシング式と二重ケーシング式とがあります。工法選定、軽量鋼矢板、下水管流量表、上下水道、水道口径、水道水理計算、ケーシング立坑など、下水道のフリーソフトのリンク集です。
オーガー方式は、先導体内にオーガーヘッド、スクリューコンベヤーを装着し、回転により掘削排土しながら推進管を推進する方式です。掘削したものを排土することで、土圧と水圧とのバランスをとるため、地下水位以下でも補助工法は不要になります。鋼製さや管方式のボーリング方式は、先端に切削ビットを取付けた鋼製管の本体、鋼製管内のスクリュー付き内管を回転・掘削しながら推進管を推進する工法です。
下水道工事の管渠構造計算はマーストン公式・直土圧式・下水道協会式・道路土工に対応、下水道管の耐荷力のチェック・推進力・推進延長の計算、矩形ライナープレート、補強リング、継手ボルトの計算、継手版の検討などの下水道の構造計算のフリーソフトです。